2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

元興寺

虫鳴くや 七堂伽藍 なにもなし 正岡子規ならまちにある元興寺は、その昔飛鳥にあった法興寺(飛鳥寺)が平城遷都に伴ない移築されたもの、と言われている。証拠?それは、禅室の巻斗(梁と柱の間にあるやつ)から西暦588年までの年輪が確認されたこと。「…

私の城下町

今年もですね、JR西日本さんが戦国スタンプラリーというのをされておられます。前回はたしか、筒井順慶でエントリーした大和郡山城、なんと今年は豊臣秀長(秀吉の弟ですな)でエントリーしております。やっぱ、大河ドラマが「江」だし。土、日ともなると…

柳沢神社にて〜梅は咲いたか〜

盆梅展の開かれている大和郡山城。かつての城内の中に、柳沢神社というのがあります。祭神は、柳沢吉保公。境内には桜もありますが、梅の木が何本か植わっていて、ここはお城の中でも南側にあたるので、日当たりがいいのか、あたりにいい香りをふりまいてお…

大和郡山盆梅展

昨日に引き続き、寒いですねー。さすがに、雪は積もらなかったけど。昨日の写真があまりにも寒々しいので(反省!)、本日は同じ大和郡山城址で現在行われている盆梅展で、春を感じてみたいもの。全体にはまだまだですが、それでも早咲きの梅が咲いていて、…

雪の大和郡山

今日は、寒かったですね〜。久々に、ここ大和郡山市内でも、雪が積もりました。ということで、出勤前にパチリ。 大和郡山城跡。 薬園八幡神社(やくおんはちまんじんじゃ)。 明日も寒いようですね。雪、また積もるかな??

私的、とっておきの場所〜二月だから

「至福の時」ネタでは、今までになく、多くの方に御訪問いただきました。ありがとうございますm(__)m 正直、ちょっとウレシイ。 で調子に乗って、「至福の時」ネタを、もうちーっとひっぱってみたいと思っております。「至福の時」を過ごす場所。それは、東…

これが私の至福の時

うーん、至福の時ねぇ・・・。こんな器で、積極的にアルコホルを摂取している時、とか。 好きな香りに包まれて、眠る時、とか。 好きな音楽を聞きながら、モミモミしてる時とか。 おっきな本屋に行ったり・・・ 一番好きな所で、ボケーっとしたり・・・ こん…

秘仏御開帳〜愛染明王編@西大寺

大きいお茶碗でお抹茶を頂くという「大茶盛」で有名な西大寺さんで、愛染明王坐像を特別開帳をされているので行ってまいりました。愛染明王とは「恋愛・家庭円満」をつかさどる仏様といわれていて、身体は真紅に彩られた一面六臂で、頭上には獅子の冠を頂き…