瀬戸内 IN Blue

実はですね、年に4回ほど5日連続でお休みが貰えるという職場環境にあります。だからといって、他人様がお休みになられる盆暮れ正月には御法度。当然のことながら、ゴールデンもシルバーも×です。

今回は2月の初旬という、世間的にはとても寒いと言われる日程でのお休み。でも、休みであることには変わりはない。さて、どこへ行こうかと考えた・・・。


前置きが長いですね。失礼。でも、前置きはもうちょっと続きます。


どこへ行こうかと検討していたある時、某兵庫県知事がのたま・・いや、おっさられた。


「瀬戸内海の美しさが表現されていない!」


そういえば最近、瀬戸内海を見ていない。あのオッサン、いや知事さんの言うことは??が多いが、瀬戸内海が美しいということは同意が出来る。ということで、なぜか「関西の城」という本をピラピラとしてみた。


「そうだ、洲本城へ行こう!!」


というわけで、洲本城へ行くことが決定。

なんでも、脇坂氏が朝鮮出兵の際に現地から技法を持ち帰ったという、全国でも珍しい「登り石垣」とやら言うのがあるそうなんですが・・・。


これ???違う???


よーわからんので質問を投げかけたが、私の質問が悪かったせいで築年はわかったものの、どれが登り石垣かは判らず終いに。


そんなこんなの、洲本城跡散策ですが・・・。

石垣が多数残っているというところは、先日行った高取城と似ているのですが、一番の違いは、なんといっても、どこからでも海が見えるということ。


なんとなーくうれしくなって、登り石垣のことなんてすっかり忘れちまって(こんな程度だ 笑)いろんな所をうろちょろ。よくもわかってないのにパシパシ撮ってしまいました。



ぐるっと3周したものの、結局、登り石垣とはなんぞや??は、わからぬまま下山することと相成ってしまいました。


ごめんね、脇坂。やっぱり、歴ブロに仕上げることは今回も出来なかったわ。