鬼瓦といえば、権造さん

元旦にすることと言えば、初詣ですな。私も、毎年お参りする近所の神社がございます。


これは、昨年の雪のある日。

こじんまりとした神社ではありますが、由緒はとてもすばらしいものでして、天平勝宝元年って、まァいつの時代やねん!!といったところですが(孝謙天皇の御代)。
実はですねー、この神社。狛犬が、全国的にも珍しく雌雄がわかる、つまりアレとソレがついているということで、その筋(どの筋?)で少々有名でございます。


今年も、本殿へ、そして神社ですので摂社、平たく言えば本殿(親会社)に摂社(子会社)ですかね、にもお参りしました。その摂社の裏手に、とある物体を発見いたしました。



それが、これだ!!



「お元気ですかー!!」



鬼瓦です。

恐らくですが、これらは歴代のこの神社の門なり、本殿なりで活躍していたものなのでしょう。それらを、軒下にズズズぃーっと並べておられているのではないでしょうか。

とまぁ、新年早々勝手な推理をして、いくつかをぱちり。一口に鬼瓦といっても、随分表情がいろいろとあって楽しいもんです。




呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。



「喝ー!!」