納豆餅

世の中お正月気分は抜けている頃なんですが、ワタクシ小売業に身を置いているため、正月2日よりお仕事。
で、今頃その時のお休みを、頂戴いたしました!

世間さまよりかなり遅れてではありますが、お正月気分を味わおうと思いまして、朝食は小さい頃より食べておった、納豆餅にすることに。

1.餅を焼く(関西なんで丸餅)
2・黄粉を敷いた皿の上に、焼けた餅をのせ、平らにのばす
3.伸ばした餅の半分に納豆をのせる
4.2つ折りにする
5.食べる

これだけなんですが(笑)

母の出身地である京都府の山間部(今じゃ京都市になっちゃったが)で、よく食べられているやり方だそうで、我が家では、お正月の餅といえばこれなんだが。

ただ、納豆嫌いの多い関西圏では、結構珍しがられる(というより、エーっという顔をされる)ことが多いです。

小さい頃は、納豆を挟んだのし餅を祖母が作ってくれていて、お正月に帰った時などに持たせてくれたり。
細長く切って、火であぶって食べるのもまた、好きでしたねー

餅だけじゃあきるんで、今朝は先日京都は花見小路で手に入れた、きしば(着色していないしば漬け)とすぐきを、おともに。

さぁ、明日からも、がんばろー!!